ぴかりんこな日々

幸せなおばあちゃんになるべく暮らす、アラサーの日々

販売のきっかけ

ハンドメイドを趣味でやっている人はたくさんいると思います。

私も長く趣味としてやってきて、ある時販売してみよう!と思い立ちました。

 

 

 

今回は趣味が仕事へと変わっていった(変えていったの方が正しいかも)きっかけを書いていこうと思います。

 

 

 

私の場合は、

お気に入りの生地を選んでチューリップハットを作ったとき、散歩が日課になっていた娘は毎日その帽子を忘れずに持ってより嬉しそうに散歩に出るようになりました。

これこそ作った甲斐があったというものです。感動しました。

 

 

そして欲を言えばもっと作りたい。笑

でも娘の頭は1つだぞ、、、ということで、

 

もしかしたらこの世には私の作った帽子でよりご機嫌に散歩にでかけてくれる親子がいるかもしれない。そんなことがあったら嬉しすぎる!!!

 

 

と思い立って販売を始めたのがきっかけです。

 

 

 

 

 

もともと20年位前に裁縫にハマり、おばあちゃんち(といっても隣)に放課後通っては和裁を習っていました。

 

 

小学校高学年になるとお母さんにミシンを習い、編み物を習い、工作も書道も絵も、とにかく作ることが大好きなこどもでした。

 

 

その後進学するにつれて、実用的なもの作りへと内容が変わっていき、

 

陶芸をやってみたり、バッグや筆箱を作ったり、実際に使うものを作ることに魅力を感じていきました。

 

大学進学後は、バイトしつつも仕送りをもらうすねかじり大学生だった私。とりあえずミシンを購入。笑

 

友達とファッションショーに衣装を作って着て出たり、時間に余裕があるときだけですが身近なブックカバーやクッションカバーなどを作って楽しんでいました。

 

と同時にちょこっとモデルとしても活動するようになり(唐突)、ヘアメイクもちゃっかり学びながらおしゃれを楽しむ日々を過ごさせていただきました。

 

 

そうすると、おしゃれする(トレンドを取り入れる)ことに対してのハンドメイド品というのは、時が止まった自己満足の世界の産物みたいに感じられていったんです。

 

 

だからおしゃれ命!な時期はハンドメイドからは遠ざかっていましたね。。

 

 

ただこれはハンドメイド品が今ほど世にあふれていない当時の、自分の技術の未熟さやただ作りたいという願望で作品づくりをしていた自らの反省を込めての表現です。

 

 

今となっては、トレンドを取り入れたおしゃれのためのハンドメイド品がたくさんありますよね。(当時もあったのだろうけど、私の視野の狭さで見えていなかったのでしょう。そしてそれはなにより、目の前で安価に買える流行りものに目を奪われていたからでしょう。)

 

 

そして大学を卒業してフリーで働き始めてからは、ミシンはいったん封印、、、

 

 

そして結婚・出産を経て子供と家で過ごすようになると、再びハンドメイド熱が再燃。

 

 

私にとってハンドメイド品を作る際に大切なのは、実用性があること。そしておしゃれのためのハンドメイドであること。既製品にはないものを作ること。好きなものを作ること。

 

その全ての条件を満たせるのが、子供が使うグッズだったのです。

 

 

今では楽しくデザイン~販売をやらせていただいてます(^^)

 

 

 

 

 

 

 販売のきっかけは人それぞれあるのでしょうが、

その先、私の場合は徐々に仕事になっていったというより、仕事としてやる!と決めた日から状況はガラッと変わりました。変えました。

これからの準備にとてもわくわくしたのを覚えています。

 

 

今はスマホだけで販売ができる、すばらしい時代。やりたいと思った瞬間から、取りかかれることはたくさんあります。(調べ物や必要な備品もネットで買えるというハードルの低さ!!)

 

やりたいやりたいと考えてる時間はもったいないです。

 

私自身、やりたいことをみつけたら、ハンドメイドに限らずチャレンジしていきたいと思って日々自由にくらしてます。夫くん、ありがとう。(びびりなので調べ物ばっかりしてしまいがちですが。動くのが大事ですね。)

 

 

そしてその分ごきげんでいる。

 

家族もきっと我慢してる私より、好きなことをして家族にありがとうという私の方が好きだろうと思って暮らしています。

 

仕事をするということは、金銭的な余裕にもなりますがその分疲れたり時間のかかることでもあります。

 

ただ、自分でやりたいと思ったことができているって、この上ない幸せだと思っています。

 

それをふまえた上で、好きなことをやれる環境を作ってくれる家族は本当にありがたい存在で、おかげさまで幸せになるために一緒に暮らしてると毎日実感できています。

 

ありがたやありがたや。

 

 

ハードルを越えると、達成感だけでなく感謝も生まれるものなんですね。

これを実感できただけで、一歩踏み出して良かったなと思っています。

停電の夜の話

今夜は雷雨。

窓という窓が一斉に光る位大きい雷が次々と。

娘はバリバリ音がなり始めた瞬間からキョロキョロ猛ダッシュで抱きついてきました。


手が前に出ちゃうのかわいいですよね。

私も雷めっちゃこわいよ。。
でもこの状況こわかわいい。笑



停電したらスマホの懐中電灯だ!と、心強い文明の利器を手に、2人で抱きしめあっておりました。
(夫くんはたまたま送別会で不在)


そしてついに停電!きたか~。

よし。ポチっ。笑
最近の懐中電灯は常に携帯できるし使うときなんてポチっとも鳴らない。昔の懐中電灯とは大違いです。便利ですね。



すると、暗くて温かくて娘はすぐにすやすや熟睡モードに。笑

私はお布団と化しました。


そして抱っこしたまま動く理由もなかったので、SNSやら調べ物を。ついでにこのブログも。(ついでかい)




とサクサクよろしくやっていたときに気づいた。


スマホ、電池切れそう、、、!!



娘を安心させるため懐中電灯をつけっぱなしにしてウェブ検索に精を出していた愚か者は私です。ちーん。


充電できないやないかーい!!笑





まってまって、もしかして、、

スマホの懐中電灯機能って、停電したときに昔ながらの懐中電灯を取りに行くための機能、、、だったのか!?ちーん!


というわけで、我が子を胸の上で寝かしつけ自分の汗か子供の汗か定かではなくなるこの懐かしい温もりと共に、アナログなポチっとタイプの懐中電灯の大切さを知った夜をすごしたぴかりんこだったのでした。

シンプルは善!!とやっと気づいた話

ぴかりんこ は

 

単純に私の名前をもじってつけたものです。

 

○(brightなかんじの名前)子なもので(^^)

 

 

単純・シンプルは善!!

 

まぁもじってますが!!笑

 

 

シンプルに暮らしていきたいものです。

 

 

 

 

アラサーになってからか、こどもを持ってからか、

 

よりシンプルなものを好むようになりました。

 

大学生の時なんかは、何かパンチのある古着も好んで着てましたが、最近の洋服選びは定番化をテーマにしつつあります。

 

 

 

トレンドは取り入れたい派なので、

そのなかでもあわせやすいモノトーンやネイビー、あとは好きな色である黄色を買うようにしています。

 

そうすると、コーディネートが完成しやすくなり、服選びの時間も短縮されて気持ちよく暮らせるようになってきました。

 

 

コーディネートは三色まで、トップスは鎖骨が見えて(もしくはノースリーブ)、基本は無地。揺れるピアス。が好きです。

 

毎日ほとんどこのパターンですが、それぞれがあわせやすいアイテムになるのでかなりバリエーションは出てコーディネートするのは楽しいです。

 

 

ちなみに靴下は優秀なくるぶしソックスを見つけたので、その黒(冬用)とグレー(夏用)をリピート。

しかもメンズ。脱げないし厚みがあるしなぜかサイズぴったり。笑

 

ストッキングやパンプス用の靴下はめったに履かないので、別のところにしまってあります。

 

普段使う靴下って一種類だと気付いてから余計な靴下は処分して、かなり気持ちがすっきりしました。

 

丸一年、下手したら数年間使ってないものを家に置いたまま、捨てるのもったいないとか理由を付けて気にしないふりして心の隅で気になっちゃってたんですね。

 

優柔不断が引き起こしたスペースの無駄遣いでした。よくなーい!笑

 

 

こんなちょびっとしたストレスを処分するようになって、家事の苦手な私でもだんだんすっきり暮らせるようになってきました♪

 

 

うん、シンプルって素晴らしい。

その分自分の好きなものに集中できる環境を作っていきたいな。

アラサー、一児の母、自営業

はじめまして。

 

 30歳という節目ではてなブログを始めてみました。

 

今は一児の母。

出産前までやっていたモデルのお仕事を少しずつ再開しつつ、ハンドメイド作家として活動しています。

 

これまでブログやSNSはお仕事の話中心でしたが、

ここでは一人のアラサー主婦として、子育てや仕事について思ったことをつづっていこうと思います。

 

 

夢は好きなものに囲まれて暮らす、幸せなおばあちゃん

 

そのためにストレスを生まない快適な環境作りを心がけて、自分の好きなものや好きなことを忘れずに暮らしていきたいと思っています。

 

 

そして私の日々の目標は、

子供とニコニコ健やかに暮らすこと。

 

イヤイヤ期も終盤、時には鬼(みたい)になることもある。

 

でも子どもが窮屈な思いをせずに、好きなものをたくさん見つけて、好きなことのために頑張れる、そんな人生のベースとなる絆を育むことが最優先。

 

これから親に反抗したっていいし、口喧嘩もたくさんして欲しい。

大切なのは心が健康で、自分の気持ちを素直に言ってもらえることだと思うから。

 

時には鬼(みたい)になっても、良いことをしたらもれなく褒めて、大好きだということをいつも伝えていきたいなと思っています。

 


なんだかえらそうなこといいましたが、そんな子育て中の主婦のブログ(ありきたり~!)はじまりはじまり~。